北海道札幌の自然

5月の植物2

ヒメオドリコソウ(帰化植物)5/1

オドリコソウ 5/19

ザゼンソウ 5/4

サンカヨウ 5/4

オオイヌフグリ 5/4 4/21

タチイヌフグリ 5/18

コテングクワガタ 5/19 ヨーロッパ原産でアメリカや中国、ニュージーランドなどに帰化している多年草。マット状に地面を広がる。北海道では過去水田畦のカバーグランドといて使われた。帰化植物図鑑P304 駐車場トイレ 遊具側

タッタソウ 5/4 メギ蚊タッタソウ属、別名イトマキソウ、イトクリソウ。名は日露戦争の時の軍艦「竜田」の乗務員であった木下邦 道氏が黄河のどこかで採取し、植物学者の兄=木下友三郎氏に送ったことから。だから日本には自生しない。 野の花のいわれ=春

スミレサイシン  5/4〜18 名は葉の形がウマノスズクサ科のウスバサイシンに似ていることから(サイシンとは根を舐めると辛くて葉柄が細いこと=細辛)だが、この根は辛くは無い。分布=北海道西南部・本州・四国の日本海側の多雪地帯に生える大型のスミレで春真っ先に北海道札幌周辺では開花。花の色に変化が多く、識別が大変。地下にワサビのゆな根茎があり、昔はそれを擂りおろして食べたりしたそう

タチツボスミレ 5/10

アオイスミレ 5/12

エゾタチツボスミレ

ニリンソウ 5/6

西洋タンポポ 5/10過ぎ

エゾタンポポ  5/25

ヒナソウ 5/17

ウスベニツメクサ 5/18

キタコブシ  種9/14

ハクモクレン  5/10

オオバクロモジ  5/10宮

ノミノフスマ  5/23 奥のサンショウウオ産卵場

【CM】デジタルコンテンツのジャンルに楽天市場へ出店している北海道のお店屋さんの一覧です【CM】